BLOG ブログ

CONTACT 三方よしの
キャリア開発をサポート

「辞める前に、話せる場所があるか?」──キキダスがつくる“辞めない職場”

こんにちは。

キャリアコンサルタントの青野栞です。
本日は、私たちが開発した定着支援サービス

「キキダス」について、ご紹介したいと思います。


■ なぜ“話せる場所”が必要なのか?

「せっかく採用したのに、気づけばもう辞めていた」
「辞める理由を聞いたけれど、本音が見えない」
そんな経験はありませんか?

私自身、かつて“誰にも相談できず”に職場を去った一人です。
誰かに相談できていたら、

もう少し違った選択ができていたかもしれない。
そんな思いから、キキダスというサービスを生み出しました。


■ キキダスとは?

キキダスは、国家資格キャリアコンサルタントが

第三者として社員と定期的に面談し、
その“声”を組織にフィードバックすることで、
離職予防・ミスマッチ改善・職場の活性化を支援する法人向けサービスです。

特徴的なのは、「聞き出す・効きだす・危機脱す」という3つの柱。
ただ話を聞くだけでなく、

その声を“経営の意思決定”につなげるところに価値があります。


■ キキダスでできること

  • 社員一人ひとりとの1on1キャリア面談
  • 本音・不安・違和感の早期把握
  • 個人特定なしのフィードバックレポート提出
  • 管理職向けアドバイスや制度設計支援
  • 必要に応じた導入研修・対話の文化づくりサポート


■ 導入する企業様の声

「若手の本音が見えたことで、早期離職を防げました」
「小さな違和感が“未然防止”につながった」
「採用の“成果”を活かし続ける感覚が持てるようになった」


──そんな声が少しずつ増えてきています。


■ これからの職場に必要なもの

人が辞めない職場に共通するのは、

“話せる安心感”があること。
そしてそのためには、社内だけでなく“外部だからこそ話せる存在”が必要です。

キキダスは、そんな役割を担います。

「まずは話だけでも聞いてみたい」
「自社に合うか相談したい」
そんな段階でも構いません。
お気軽にお問い合わせフォームからご連絡ください。


採用して終わりではなく、“活かし続ける”ために。
キキダスが、御社の定着と活性化の力になれれば幸いです。